あるとき「なぜ練習をするのか?」という疑問を試合に出場される方から投げられました。
それは、私にとって自然なことだったので思案するまでもなく答えましたが、生徒さんの中には、同じように疑問に持たれる方もいらっしゃるかと思い北海道を離れる前に記すことにしました。
私が練習をする理由は、上手くなりたいからです。
深堀すると、ミスという結果に対して修正する能力を高めたいからです。
プランを立てて実行する。結果が出る。
これを繰り返すことが楽しいと感じています。
プレーヤーとしてみれば、若い頃に比べて瞬発力も持久力もありません。
(これからも落ちていくでしょう。)
けれど、止まって打つ時のクオリティは上がっています。
『ここが出来なかった』、『この態勢ではミスだった』などと、振り返りながら上達を楽しんでいます。
暴露にはなりますが(笑)、その一環としてレッスンのクオリティも意識しました。
当日の皆さんのコンディション、球出し、アドバイスの内容や言葉選びetc...
どれを取っても自分に還ってくると知っていますので、体調などで落ちることはあっても手を抜いたことはありません。
冒頭の方は「上手くなって勝つことが楽しい」と仰っていました。
楽しみ方は、それぞれです。
(もちろん、嫌なことだってあるでしょう。)
それでも、そうやって日々を過ごせれば、自ずと成長に繋がると思います。
皆さんと共有させて頂いた時間は、私にとって大きな糧です。
だからこそ、北海道を離れる決断が出来ました。
レッスンの機会はなくなりますが、これからもテニスを楽しんで頂ければ幸いです。
ありがとうございました。行ってきます。